1: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:13:32.67 ID:z0eyKxxM0
衝撃ヤバそう
7: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:16:42.67 ID:w2QTC2EG0 BE:237216734-2BP(1000)
ほんそれ
8: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:17:03.61 ID:7ZtW1Ftq0
シュタゲはガチ
まどマギはつまらん
まどマギはつまらん
13: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:17:34.70 ID:z0eyKxxM0
>>8
まぁどっちかというとシュタゲが好きやわワイも
まぁどっちかというとシュタゲが好きやわワイも
10: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:17:06.86 ID:Kw4F6pDOd
マミった時の衝撃ったらないよ
11: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:17:19.29 ID:/GaDtl2k0
シュタゲは原作あったしそんなにやないか
リアタイより3年後に何気なく見た方が衝撃ありそう
リアタイより3年後に何気なく見た方が衝撃ありそう
15: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:18:28.19 ID:z0eyKxxM0
>>11
シュタゲのゲームを前知識なしでやったやつとかやばかったんちゃうかな
Xboxのゲームやしマニアしかやってなかったやろ
シュタゲのゲームを前知識なしでやったやつとかやばかったんちゃうかな
Xboxのゲームやしマニアしかやってなかったやろ
12: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:17:32.35 ID:bgmKA/6O0
まどかなんて1.2話で切ってリアルタイムで驚けないわあんなん
18: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:18:51.51 ID:z0eyKxxM0
>>12
3話からアクセルかかるのにな
3話からアクセルかかるのにな
14: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:18:02.54 ID:UXRArXaF0
グレンラガンみたいのがコテコテでええで
17: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:18:37.59 ID:z0eyKxxM0
>>14
まぁ確かにな
まぁ確かにな
16: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:18:35.29 ID:nPS3uXHBM
まどマギは3話までは爆死扱いだったよな
19: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:19:22.70 ID:z0eyKxxM0
>>16
まぁ3話まで前降りやもんな
シュタゲも8話くらいまでそうだが
まぁ3話まで前降りやもんな
シュタゲも8話くらいまでそうだが
23: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:20:15.11 ID:65SBDrQQ0
どっちもリアルタイムやが結局話題になってから見始めたわ
25: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:21:18.76 ID:UXRArXaF0
シュタゲのアニメ好きだけどゲームはノベルゲー特有の淡白さとテンポ悪さが好きくないわ
28: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:21:46.24 ID:z0eyKxxM0
>>25
テンポはわかるが淡白かね?
テンポはわかるが淡白かね?
26: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:21:27.01 ID:z0eyKxxM0
リコリスリコイルがまどマギの再来と言うが全然大したことないがな
29: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:21:56.40 ID:Po73bl6y0
タイムリープものをシュタゲで初めて触れた人には衝撃的やったやろな
30: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:22:32.15 ID:65SBDrQQ0
衝撃受けたのはキルラキルと宝石の国
35: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:24:24.19 ID:6KEYck5V0
シュタゲはニコニコで見てたから常にネタバレしてて残念だった
37: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:25:42.34 ID:kwuc3KUg0
3話までとか言ってるキモオタ結構おるけど、なんの思い入れもないキャラがいきなり死んだ所で何も思わんだろ
38: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:25:45.48 ID:SSV7CV240
俺も羨ましい
39: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:25:47.45 ID:YMbww4pd0
キルラキルは毎週ニコニコと動画サイトとで2回づつは見たなぁ
41: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:27:47.24 ID:SSV7CV240
グレンラガン、キルラキルもコメントありで見たら面白かったやろなぁ
42: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:28:36.74
シュタゲは原作ゲームじゃないと面白さ半減っていうか別モンやろ
岡部の一人称視点なのが肝なのに
アニメだとほぼ岡部の心情描写ないやん
岡部の一人称視点なのが肝なのに
アニメだとほぼ岡部の心情描写ないやん
53: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:32:34.75 ID:z0eyKxxM0
>>42
プレイヤーが栗栖救うために何回も試行錯誤するのはゲームならでは感はあるな
プレイヤーが栗栖救うために何回も試行錯誤するのはゲームならでは感はあるな
46: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:30:07.02
多分エヴァンゲリオンリアルタイムのほうが衝撃デカい
同時期のアニメとの落差的に
当時の主流アニメってスレイヤーズとか世界名作劇場みたいなのしかないぞ
同時期のアニメとの落差的に
当時の主流アニメってスレイヤーズとか世界名作劇場みたいなのしかないぞ
47: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:31:12.91 ID:z0eyKxxM0
最近そういうアニメがマジでないんだよなぁ
日常系やジャンプ原作系くらいしかおもろいアニメがない
日常系やジャンプ原作系くらいしかおもろいアニメがない
48: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:32:01.68 ID:RnLnmSHZ0
ドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンク、エヴァ、金田一、GTO、マヴラブナイスボートとリアルタイムで体験したけど
体験したからといって別に普通にアニメ見てマンガ読んでゴロゴロしてる程度の体験だったなぁ
体験したからといって別に普通にアニメ見てマンガ読んでゴロゴロしてる程度の体験だったなぁ
49: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:32:08.77 ID:65SBDrQQ0
いうてエヴァがウケたの再放送かららしいから衝撃とかあったんやろか
55: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:33:41.79 ID:aiOejjH60
まどマギはリアタイで考察できけど
ウテナとかEvaとかもリアタイで考察してみたかった
ウテナとかEvaとかもリアタイで考察してみたかった
57: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:35:33.50 ID:Z73338WFr
まどマギはリアタイより少し遅れて見たがあんまりハマらなくてシュタゲは絵がね…
61: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:36:44.79 ID:EvL2biLq0
エヴァとか直後ってまだオタクがオタ趣味隠して生きてた時代やしネットで繋がれるのも一部やったから幸せな時代やなかったで
ニコニコ始まる前のMADとか作ってくった頃が好きやった
ニコニコ始まる前のMADとか作ってくった頃が好きやった
65: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:38:07.46 ID:z0eyKxxM0
>>61
あの頃のニコ動の秘密基地感は良かったな
あの頃のニコ動の秘密基地感は良かったな
66: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:39:13.61 ID:yxoWmP2Sd
まどマギ震災で最後の最後延期になったやろ?
あそこで切られることでなお名作になったわ
そこからの展開神やし
あそこの間の開け方は今でもレジェンドやと思っとる
あそこで切られることでなお名作になったわ
そこからの展開神やし
あそこの間の開け方は今でもレジェンドやと思っとる
68: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:41:28.41 ID:Ne6JikyZp
まどマギは今でも受けそうやけどハルヒけいおんは無理やろな
70: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:42:31.47 ID:z0eyKxxM0
>>68
ハルヒみたいなSF系日常作品ってあんまり無いよな
ハルヒみたいなSF系日常作品ってあんまり無いよな
69: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:41:56.72 ID:yxoWmP2Sd
けいおんはなんでウケたんやろ
なんか普通に面白くなかった気もするわ今思うと
なんか普通に面白くなかった気もするわ今思うと
71: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:42:48.80 ID:z0eyKxxM0
>>69
キャラと主題歌やないかな
キャラと主題歌やないかな
73: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:43:16.27 ID:m34ldZO50
>>69
作画すげぇえええええって感じで当時のオタクらしい見方で評価されてたんちゃうか?
作画すげぇえええええって感じで当時のオタクらしい見方で評価されてたんちゃうか?
77: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:43:57.71 ID:1REwUmPIM
>>69
まあ曲やろうなあ
今季のぼっちざろっくも似た感じ
まあ曲やろうなあ
今季のぼっちざろっくも似た感じ
78: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:45:06.34 ID:KYK4WC2W0
ワイはシンフォギア1期リアタイ勢や
声豚はあんまおらんしほんま良かったで
声豚はあんまおらんしほんま良かったで
101: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:56:45.53 ID:HIPUDJ7+0
>>78
一期の初期なんて馬鹿にしながら見てる奴しかいなかったな
一期の初期なんて馬鹿にしながら見てる奴しかいなかったな
79: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:45:10.98 ID:1REwUmPIM
よく昔のアニメ良かったって言う人ほど今のアニメ見てないよな
89: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:51:23.59 ID:xdbpnI8O0
シュタゲって前評判ないと序盤キツいやろ
アニメからリアタイしてたやつらは原作勢からの評判聞いてたんか?
アニメからリアタイしてたやつらは原作勢からの評判聞いてたんか?
91: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:53:23.27 ID:CbUguRtya
>>89
聞いてないけど他のアニメと一緒に惰性で観てた
聞いてないけど他のアニメと一緒に惰性で観てた
93: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:53:37.38 ID:/GaDtl2k0
>>89
各雑誌で大絶賛やったな
でも360なんて持ってねえしみたいな
カオへ系列かあみたいなんもあったんちゃうか
各雑誌で大絶賛やったな
でも360なんて持ってねえしみたいな
カオへ系列かあみたいなんもあったんちゃうか
92: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:53:33.88 ID:s9H+1/Kp0
リアタイで観て衝撃やったのはゴールデンタイムやわ
今やったらあの手法多いけど当時はラブコメからのどぎつい急展開でドン引きした
今やったらあの手法多いけど当時はラブコメからのどぎつい急展開でドン引きした
104: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 18:58:17.01 ID:W4eQ2hiK0
リアタイでギアス追ってたときのがヤバかった
また一週間後かぁと
まどマギはそうでもなかった
また一週間後かぁと
まどマギはそうでもなかった
109: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 19:02:20.40 ID:3FFDKLnM0
らきすたは?
アレはなんで流行ったん?
アレはなんで流行ったん?
111: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 19:03:21.49 ID:OgcCdxjGa
>>109
平野綾とキャラの可愛さともってけセーラー服の電波
ニコニコに上がって流行った
平野綾とキャラの可愛さともってけセーラー服の電波
ニコニコに上がって流行った
119: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 19:09:33.40 ID:za9VXJzD0
>>109
ハルヒでブレイクした京アニの次の作品だったから注目度がダンチやった
ハルヒでブレイクした京アニの次の作品だったから注目度がダンチやった
112: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 19:03:49.42 ID:aiOejjH60
ギアスとダブルオーもなかなかリアタイの時すごかった
113: オタクの極み速報 2022/11/23(水) 19:04:37.19 ID:vevHsVmga
シュタゲはたいしたことないけどまどかは凄かった
【元スレ】https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669194812/
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。