1: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:41:02.525 ID:XIdbFrGMp
ハルヒ「わーーーぎゃーーー」
キョン「やれやれ」
俺「……何でこんなのが流行ったんだ…?」
キョン「やれやれ」
俺「……何でこんなのが流行ったんだ…?」
3: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:41:55.990 ID:q2bvdREB0
長門が可愛かったから
9: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:43:18.555 ID:XIdbFrGMp
>>3
長門無感情すぎて好きになれん
長門無感情すぎて好きになれん
56: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:00:48.305 ID:5Lq2DCOe0
>>9
綾波くらいからあんな感じの無表情無感情キャラが流行ったんや
綾波くらいからあんな感じの無表情無感情キャラが流行ったんや
6: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:42:51.450 ID:De4ASh8h0
なんで毎週夜中に起きて齧りついてたか分からん
7: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:42:57.611 ID:gs/5GvLp0
消失の映画は今見てもいい
10: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:43:21.223 ID:4HT1wOrq0
これの後、映画の消失観て長門有希ちゃんの消失見ると、幸せになれる
17: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:46:22.416 ID:XIdbFrGMp
>>10
でもその前にエンドレスエイトってやつ見ないといけないんでしょ?
でもその前にエンドレスエイトってやつ見ないといけないんでしょ?
11: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:43:52.650 ID:De4ASh8h0
せめて消失の後日談をアニメでやってほしかったな
12: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:44:44.634 ID:X9oE44Nd0
当時の他のアニメがそれ以下だったから
22: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:47:49.144 ID:XIdbFrGMp
>>12
でも昔のアニメでもまどマギとかは面白いじゃん
でも昔のアニメでもまどマギとかは面白いじゃん
26: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:49:57.399 ID:X9oE44Nd0
>>22
まどマギってハルヒより五年も後じゃねえか
まどマギってハルヒより五年も後じゃねえか
16: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:46:07.973 ID:ZkbqvSTM0
ハルヒは原作は好きだったけどアニメは好きになれんかったな
18: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:46:46.039 ID:CipcYXdZ0
俺も後から見たけどそんな面白くなかったよね
20: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:47:11.516 ID:LADjqHz20
放送順じゃないとわからない面白さがある
21: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:47:24.352 ID:CipcYXdZ0
でも最初のキスシーンが良かったから最後まで見てしまった
23: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:48:10.220 ID:KlTcDTZj0
ハルヒとキョンがどうなるのか気になって見続けた
25: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:49:37.215 ID:nsByRI7l0
他にロクなのが無かった
27: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:50:04.267 ID:yvL4UeQm0
ネギまもこの頃だっけ
ハピマテとか
ハピマテとか
29: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:50:40.857 ID:Wq0wV0jRd
2007年版が至高だと何度も言ってるだろ
31: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:51:06.011 ID:2e6hIMpL0
ハルヒやってた2006年のアニメ
https://anime.eiga.com/program/season/2006-spring/
今でも名前を見るのは
ARIA
うたわれるもの
シムーン
ゼーガペイン
ひぐらしのなく頃に
https://anime.eiga.com/program/season/2006-spring/
今でも名前を見るのは
ARIA
うたわれるもの
シムーン
ゼーガペイン
ひぐらしのなく頃に
40: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:53:56.662 ID:XIdbFrGMp
>>31
ひぐらししかわからん
ひぐらししかわからん
42: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:54:53.178 ID:gF+PI+yZ0
>>31
銀魂とハルヒ同時期だったのか
杉田すげーな
銀魂とハルヒ同時期だったのか
杉田すげーな
32: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:51:30.251 ID:9ytRxeM90
近い時期だとシャナとか砂ぼうずとかが好きだったな
33: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:51:37.939 ID:b0BvNmWt0
アニメ慣れしてなかった層がハマっただけだからまあ
37: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:52:42.951 ID:gF+PI+yZ0
>>33
アニメ慣れしてない層がこんなオタク臭いアニメにハマるなんて凄い時代だなあ
アニメ慣れしてない層がこんなオタク臭いアニメにハマるなんて凄い時代だなあ
41: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:54:00.772 ID:b0BvNmWt0
>>37
辛気臭いのわりと多くて酷かったからな
辛気臭いのわりと多くて酷かったからな
34: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:52:11.211 ID:8BDkNnYva
朝倉さんは可愛いだろ
36: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:52:34.443 ID:5nYAifPga
原作一巻の完成度はほんとに凄いと思う
39: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:53:43.145 ID:akdM8Syma
作画
あの時代じゃ異常なレベルだった
あの時代じゃ異常なレベルだった
46: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:55:46.068 ID:XIdbFrGMp
>>39
確かにひぐらしと比べたらハルヒはだいぶマシだな
今のアニメと比べるとしょぼく感じるけど
確かにひぐらしと比べたらハルヒはだいぶマシだな
今のアニメと比べるとしょぼく感じるけど
43: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:54:56.563 ID:qC0Pjrvv0
EDにめちゃくちゃ力入れてるのも当時は凄い珍しかった気がする
あれだけで話題になるわ
あれだけで話題になるわ
50: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:58:11.064 ID:XIdbFrGMp
>>43
ある晴れた日のことー魔法以上のゆかいがー
あの曲は好き
ある晴れた日のことー魔法以上のゆかいがー
あの曲は好き
44: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:55:13.291 ID:z7+TBgNL0
思い出補正もあって人気な作品だと思う
47: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:57:04.847 ID:MzOZcjlC0
ハルヒって朝比奈さん目的で見てただけだわ
ひぐらしのほうが個人的に熱かった
ひぐらしのほうが個人的に熱かった
54: オタクの極み速報 2022/12/18(日) 23:59:30.573 ID:oRVxtSgu0
今のアニメにはない独特の雰囲気がある
55: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:00:37.555 ID:Erc9YbOC0
ハルヒはエンドレスエイトで切った
58: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:03:26.964 ID:6kYKp4Vi0
嫌でも確かに感情薄い系が好きだった時期が俺にもある
59: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:03:48.146 ID:vdTm1EJj0
元カレいたから一話で切った
60: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:03:59.339 ID:gvw/8qQV0
「アニメ初心者」って何?
アニメ上級者があるみたいな言葉だけど
アニメ上級者があるみたいな言葉だけど
61: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:04:38.383 ID:vdTm1EJj0
>>60
萌え系アニメあんまり見ない人だろう
萌え系アニメあんまり見ない人だろう
78: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:23:50.890 ID:f03Y5Xfh0
風呂敷の広げ方が絶妙に上手かった
ああいう広げ方したら普通は一瞬でストーリーが破綻するが
絶妙なバランスで続けてたのは未だに凄いと思うわ
さすがに畳むのは無理だったが、あの広げ方だけで個人的には歴史に残る作品だと思ってるわ
ああいう広げ方したら普通は一瞬でストーリーが破綻するが
絶妙なバランスで続けてたのは未だに凄いと思うわ
さすがに畳むのは無理だったが、あの広げ方だけで個人的には歴史に残る作品だと思ってるわ
79: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:25:46.124 ID:5Lq2DCOe0
ハルヒはよかったよ、時系列をMIXした放送順、伝説の開幕朝比奈ミクルの冒険 Episode 00、そしてのちのけいおんへの伏線となった神作画なLIVEシーン、めちゃくちゃ話題になったし、当時youtubeが出始めのgoogleに買収される前で違法アップロードがバカスカされてたからyoutubeのような動画サイトを通じてヒットが伝播していく、今のサブスクの先取りみたいなヒットだったな。
80: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:27:16.756 ID:dxkgNDSv0
ハルヒが流行りすぎた結果、みんなハルヒを真似し始めたから、今から見たら新しいことは何もないように見えてしまう
83: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 00:53:29.973 ID:iq8+XmqGr
ギャグアニメのハルヒちゃんすき
85: オタクの極み速報 2022/12/19(月) 01:19:40.666 ID:pa6WNOoJ0
今丁度SOS団公式サイト消失してるわ
【元スレ】https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671374462/
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。