1: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:36:23.106 ID:zzGu727Rp
途中離脱してそのまま帰ってこなくてワロタwwwwwwwwwwwwwww
戦闘も1回きりとかコイツいる意味あったの?wwwwww
戦闘も1回きりとかコイツいる意味あったの?wwwwww
2: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:37:11.103 ID:NVe1CFF6d
強すぎるんだもん
敵仲間関係無いし
敵仲間関係無いし
10: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:39:26.018 ID:zCrsgqeRp
>>2
ウイルスは強いけどあれ下手すりゃ自滅するじゃん
殺意は高いけど扱い難しすぎてクソ雑魚だろ
ウイルスは強いけどあれ下手すりゃ自滅するじゃん
殺意は高いけど扱い難しすぎてクソ雑魚だろ
14: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:40:57.022 ID:QPBQJcus0
>>10
チョコラータは似た様な能力を上手く使ってただろ
チョコラータは似た様な能力を上手く使ってただろ
16: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:41:11.619 ID:NVe1CFF6d
>>10
強過ぎて雑魚なんだよな…
作者も戦闘描くの難しいだろうねこんな能力
強過ぎて雑魚なんだよな…
作者も戦闘描くの難しいだろうねこんな能力
3: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:37:11.795 ID:EOWSyp/mr
恥知らずのパープルヘイズ見ろ
5: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:37:37.801 ID:NVe1CFF6d
>>3
能力弱体化されててガッカリしたわ
能力弱体化されててガッカリしたわ
4: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:37:23.430 ID:WFgIAb9y0
小説に繋がる
6: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:38:05.270 ID:pIm3RC7vd
当初は敵として再登場する予定だったから
7: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:38:38.085 ID:PlnnY+Kg0
小説での主人公だから…
9: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:38:57.655 ID:FluN7ZDu0
最初はグリーン・デイの変わりにフーゴ出す予定だったと聞いた
でもエグいからやめたって
でもエグいからやめたって
17: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:41:24.067 ID:eIz/7/GJp
>>9
カビのやつだっけ?
やってることあんま変わらんだろ
カビのやつだっけ?
やってることあんま変わらんだろ
19: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:42:19.922 ID:FluN7ZDu0
>>17
フーゴにあれをやらせる展開がエグいから
フーゴにあれをやらせる展開がエグいから
11: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:39:45.424 ID:QPBQJcus0
スパイとして敵対させるつもりだったけど作者が気に入ったせいで逆に出番を減らされるという皮肉
12: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:40:02.981 ID:c83JNwUs0
話的に応用できなかったんだろ荒木が
15: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:41:06.278 ID:vdDipAKB0
ボスと退治したとこで脱退したんだっけ?
18: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:41:48.420 ID:gIcnnlPS0
フーゴ来たら人格入れ替えで1人余るし…
21: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:45:29.490 ID:4EhRv9nAp
>>18
アバッキオ辺り生き残らせてれば…
アバッキオ辺り生き残らせてれば…
60: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 10:22:32.019 ID:N1e17R9s0
>>18
たしかに一人余った人かわいそう…
たしかに一人余った人かわいそう…
20: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:45:28.370 ID:wnjnD4gt0
そもそも毒使いなんて効くか効かないかの戦闘しか出来ないからな
ことジョジョなんて能力駆使したバトルが魅力なんだから
こんな応用も糞もない能力じゃこの先面白くならないと判断したんだろ
謎の強化で敵に毒が効かない!?なんてクソ展開やられるよりは早々に退場させた荒木はめっちゃ良い決断したと思うわ
ことジョジョなんて能力駆使したバトルが魅力なんだから
こんな応用も糞もない能力じゃこの先面白くならないと判断したんだろ
謎の強化で敵に毒が効かない!?なんてクソ展開やられるよりは早々に退場させた荒木はめっちゃ良い決断したと思うわ
23: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:47:21.562 ID:Y9QPtgrNp
>>20
まあ感染したら無条件で死ぬウイルスとか流石につまらんわな
カビみたいになにかしらの発動条件設けなかったのは失敗だったね
まあ感染したら無条件で死ぬウイルスとか流石につまらんわな
カビみたいになにかしらの発動条件設けなかったのは失敗だったね
24: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:47:24.208 ID:c83JNwUs0
>>20
もはやマンインザミラーとセットで思いついただけとしか
もはやマンインザミラーとセットで思いついただけとしか
22: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:45:39.064 ID:82liwRXg0
天才設定もジョルノに食われてたしなあ
26: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:49:43.292 ID:omJhAsJSp
>>22
ぶっちゃけジョジョってどのキャラも戦闘ではめちゃくちゃ頭キレるやつばっかだから天才設定もあんまり生きないよね
バカっぽいミスタやナランチャですら戦闘では的確な判断してるし
ぶっちゃけジョジョってどのキャラも戦闘ではめちゃくちゃ頭キレるやつばっかだから天才設定もあんまり生きないよね
バカっぽいミスタやナランチャですら戦闘では的確な判断してるし
27: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:50:14.396 ID:7ysLbzed0
アバッキオが能力で敵の謎を解いてナランチャが位置を特定、フーゴがカプセル投げ
これで大体片付くからこいつらが活躍しない理由づけが常に必要
結局適度に弱いスタンドのジョルノミスタブチャラティが役者として上等
これで大体片付くからこいつらが活躍しない理由づけが常に必要
結局適度に弱いスタンドのジョルノミスタブチャラティが役者として上等
35: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:56:51.562 ID:XM63BsD/p
>>27
ジョルノは強過ぎるだろ
身体吹っ飛んでも治せますのほぼ無敵設定で正直ピンチになってもどうせ回復するんだろ感あって微妙だったわ
戦闘シーンはミスタとブチャラティくらいが1番面白い
ジョルノは強過ぎるだろ
身体吹っ飛んでも治せますのほぼ無敵設定で正直ピンチになってもどうせ回復するんだろ感あって微妙だったわ
戦闘シーンはミスタとブチャラティくらいが1番面白い
28: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:52:52.023 ID:TRp05RjOd
まあやっぱ「強過ぎた」ってのが退場した原因だわな
しかしその強過ぎるはずのフーゴが唯一ビビって戦いから退くってのが個人的には好きだよ
しかしその強過ぎるはずのフーゴが唯一ビビって戦いから退くってのが個人的には好きだよ
29: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:54:11.101 ID:QPBQJcus0
パープル・ヘイズ地上に出してスティッキィ・フィンガーズで全員地面に潜るとかすればクソ強いと思うんだけどな
30: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:54:15.373 ID:7ysLbzed0
チョコラータの代わりにフーゴが敵になるコラ漫画面白かった
あれはやっぱり敵で映えるスタンド
あれはやっぱり敵で映えるスタンド
32: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:55:38.929 ID:EOWSyp/mr
敵で出てもフーゴの毒はジョルノの能力で完封できるじゃん
34: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 08:56:46.661 ID:YX0raB99a
ジョルノが生んだ生命に攻撃すると自滅する設定(初期のカエル)も、
強すぎるからなかったことになったのかな。
強すぎるからなかったことになったのかな。
40: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 09:02:49.671 ID:YX0raB99a
4部以降、戦闘が過酷で部位欠損しまくるから、チート回復役いないと立ち行かなかったんだろう。
8部にはいなくて植物鑑定人(名前忘れ)の指は治らないままだったが
8部にはいなくて植物鑑定人(名前忘れ)の指は治らないままだったが
41: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 09:03:30.410 ID:M4ycRbnZM
ド低脳がァ──ッがピークとかマジかよ
73: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 12:12:52.019 ID:c0/g1hjbp
フーゴは弱いだろあれ
搦手に対策がない
搦手に対策がない
75: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 12:32:31.193 ID:K1BsFgBmd
そういや既に術者が死んでるノートリアス・B・I・Gとかってパープルヘイズ効くのだろうか
76: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 13:04:58.201 ID:HBKS6yMop
アヴドゥルも強すぎたけど、周りに配慮して全力出せないとか自分を顧みず助けてやられてしまう展開が何度もあったり、サブウェポンも豊富で良いバランスだったな
77: オタクの極み速報 2022/04/26(火) 13:11:25.094 ID:N1e17R9s0
屋敷ごとドロドロに溶かしてから考えたらよかったのにね、アヴドゥル
【元スレ】https://itest.5ch.net/mi/test/read.cgi/news4vip/1650929783/
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。